前日に食べ過ぎたときや、お肉ばかり続いた時は、フレッシュな野菜をたっぷり摂りたくなりますよね。 かといって、一人暮らしだったりすると、たくさんの種類のお野菜を買っても、気がつけば冷蔵庫でお野菜が悲しい姿になっていたりする…
サラダも主食になる!テイクアウトもできる東京のサラダ専門店10選

前日に食べ過ぎたときや、お肉ばかり続いた時は、フレッシュな野菜をたっぷり摂りたくなりますよね。 かといって、一人暮らしだったりすると、たくさんの種類のお野菜を買っても、気がつけば冷蔵庫でお野菜が悲しい姿になっていたりする…
「生薬」「漢方」って聞くと、「薬」のイメージがどうしてもしてしまいますよね。 でも、「クコの実(ゴジベリー)」や「トウモロコシのひげ」だったり、割と食事や飲み物のように取り入れられる生薬もあるんですよね。 今回は、肌トラ…
このブログでも紹介していますが、「グルテンフリー」は、もう多く知られていますよね。 今さら聞けない!グルテンフリーとは?どんな食材・食品がある?効果とメリットは? 最近は、グルテンに不耐性やアレルギーのある人以外は、グル…
現代女性のお悩みベスト10に入る「便秘」。 女性だけでなく男性でも悩んでいる人も多いと聞きますよね。 出ない辛さに加えて、キリキリと激痛を伴う腹痛や腰痛、ひどい場合は吐き気までするって人もいると聞きます。 即効性を求める…
英語では、主に”Keto Diet”と呼ばれている「ケトジェニックダイエット(ケトン食ダイエット)」は、ITの聖地としても知られるシリコンバレーでも火がつき、キム・ガーダシアンやハル・ベリーなどのセレブも取り組んでいるダ…
きっと、あなたも子どもの頃は欠かさず飲んでいたのではないでしょうか? それは「牛乳」のこと。 かつて「牛乳は必ず飲もう!」という時代がありました。 でも、昨今は、その時代よりも牛乳がカラダにもたらすメリットを聞く機会は減…
「腸内フローラ」 きっかけは、2015年にNHKで放映されたドキュメンタリー。そこで、取り上げられて大ブームとなりました。 そして、今や乳酸菌ブームでもありますよね。 それだけ”腸内環境を整えること”に注目が集まっている…
知らず知らずのうちに、私たちのカラダは、その外側から内側から、病気のリスクとなる攻撃を受けています。 体内では、ガン細胞が発生していたり、外からは、細菌やウィルスなどが入って来たり、日々リスクにさらされているんです。 で…
秋は空もカラッと晴れて心地も良い反面、夕方になるともの寂しさも感じたりしますよね。(私だけ??) そんなセンチメンタルな秋に気をつけたいのは、乾燥。 肌の乾燥は気付きやすいと思うのですが、その肌の乾燥も原因は「肺」の乾燥…
あなたは、生理と上手に付き合えていますか? 生理前になると食欲が増えたり、生理初期の月経痛やイライラをともなう月経前症候群(PMS)など、生理にまつわる悩みを抱える女性は少なくありません。 実は、PMSも月経痛も「普通の…